峠の国盗り綱引き

今年も行きました。
静岡県と長野県の県境、浜松市と飯田市の境でもありますが、兵越峠の国盗り綱引きです。

峠の国盗り綱引き峠の国盗り綱引き

昨年は、惜しくも遠州軍(旧水窪町)が信州軍(旧南信濃村)に負け、ずいぶん領土が盗られていたとのことでした。
今年はなんと、3-0のストレート勝ち!
初参加の大将(北脇浜松市長)のおかげでしょうか??
衆議院議員の片山さつき姫?も、お出ましでした。

峠の国盗り綱引き峠の国盗り綱引き

信州軍は鎧兜も勇ましく、パフォーマンスでは勝利??

峠の国盗り綱引き峠の国盗り綱引き

勝利の後は、国境の札の位置を移動します。
『行政の境とは異なります』と、当然のことですが明記されています。

相変わらずの人気イベントらしく、テレビカメラも多数入っていました。
SBSの「そこがしりたい」も収録していました。
「コント山口君と竹田君」の竹田君がいました。
放映はいつだったかしら??


この記事へのコメント
素敵なブログを拝見させていただきました。とても良いブログだと思うのでこれからも頑張って下さいね^^
Posted by ★ココア★ at 2010年02月08日 12:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
峠の国盗り綱引き
    コメント(1)